この間、同期の期間工の人から聞いた話なのですが
同期の部署では、7月から1,2直共に1時間残業の上、休日出勤もあるとのことでした。

今は、定時で金曜日は振休なのですが、7月から急にきつくなると嘆いていました。
たしかに、現状がぬるま湯すぎるので、そう思うのも無理はありません。
自分も同じ立場ならグチグチ文句を言っていたでしょう。
たしかに仕事が無くなるよりはマシですが、それでも、しんどいですからね。
自分の部署では、今のところ特に7月の稼働がどうなるかといった話はありません。
稼働計画書みたいなのでは、定時になっていたので同期の話を聞くまでは、7月も定時のつもりでいました。
完全に油断していました。
稼働計画書みたいなのは、ちょくちょく変更があるので、鵜呑みにはできません。
ですので、自分の部署でも7月に1時間残業をやる可能性はあります。
正直、残業はやりたくないです。
やはり、残業があるのと無いのとでは、身体への負担がだいぶ変わりますからね。
これから、暑くなるので余計残業はやりたくないですよ。
おわりに
どうせ残業をするなら、涼しくなってからが良いですね。
まぁ、このままだと残業から逃れることはできなさそうですけどね。
Twitterとかを見ていると、他の工場でも残業をやりはじめていたりしているようですからね。
生産が戻りつつあるのは間違いないでしょう。
むしろ、今まで止まっていた分の生産を挽回しなくてはいけないでしょうしね。