世間では、コロナウイルス一色です。
ですが、田原工場は、いつも通り今日もフル残でした。
一応、3月2日の週までは、通常稼働とのことです。
ですが、来週はどうなるかわかりません。
一部、求人募集を、停止していたりもしますからね。
実際に、工場で働いていて、コロナウイルスに対して機微になっているな。と感じます。
毎朝、体温を測ったりしてます。
熱が37.5度以上あったら、特別休暇で強制的に休みになります。
もし、田原工場の従業員で感染者が出たら、本当に操業停止もありえそうです。
そうなったら、土曜出勤が増えそうです。
現在、田原工場は、とても忙しいです。
どこの部署でも、残業をたくさんしています。
それで、操業停止なんてなったら、その後が、地獄すぎます。
トヨタ期間工は派遣切りの心配なし?
現状、リーマンショックの時みたく、派遣切りがあるかもとか言われていたりします。
他の会社はわかりませんが、トヨタは派遣を切ってる場合ではないです。
むしろ人手が足りてないくらいです。
求人も、コロナウイルスが一段落すれば、すぐに再開するはずです。
去年くらいからずっと、人手不足だと言われています。
今年も、1月からずっとフル残してます。
4月も5月も、予定では残業が続きます。
正直、もう疲れましたよ。
求人を早く復活させて、人を送り込んでほしいです。
もし操業停止になったら
もしもの話ですが、来週、工場が操業停止になったら、休みの扱いがどうなるかが気になります。
有休扱いになった場合は、期間工の有休は吹き飛びます。
操業停止が、一週間だったら、休みが5日なので耐えられますが、2週間の操業停止となった場合、休みが10日になりますので10日分の有休がなくなります。
期間工の有休は、勤務期間によって変わりますが、10~12日分の有休が会社から付与されます。
ですので、まるまる有休を使うことになってしまいます。
まぁ、さすがに、そこまでの休みには、ならないでしょうけどね。
でも、もし、そうなってしまったら、特別休暇で処理してほしいですよ。
おわりに
コロナウイルスの感染は拡大しています。
正直、ここまでのことになるとは思ってもみなかったですよ。
学校も臨時休校になってます。
今までこんなことなかったですからね。
工場の、操業停止も、ありえない話ではないような気がしてきます。
そうなったら最悪ですよ。
派遣切りの心配はしていないですが、休日出勤が増えないかが心配です。