田原寮から最寄り駅の三河田原駅までは、物凄く遠いです。
歩いていこうとしたら、1時間以上かかります。
最寄り駅で、この遠さですからね。
自転車でも、30分以上かかります。
ですが、自転車を買うのはちょっとって思いますよね。
寮で自転車を貸してくれますが、4時間しか使用することができません。
ですので、寮の自転車で駅まで行っても、電車に乗ることができません。
では、どうやって駅まで行くのかというと、バスがあります。
寮の目の前にバス停があります。
そこから、バスで駅前まで行くことができます。
それでは、今回はそのバスについて説明します。
バスについて
名称
田原市ぐるりんバス
運行日
毎日運行しています
料金
どこで降りても一律200円
バス乗り場
寮の前のバス停は西浦です。
路線について
田原市ぐるりんバスには路線が3つ存在します。
童浦線
サンテパルク線
市街地線
寮から駅まで行くときは、バス停が1つしかないので問題ないですが、駅から寮まではバス停の乗り場が複数個所あるため間違えないようにしましょう。
使用する路線は童浦線になります。
時刻表
童浦線上り

童浦線下り

乗車時間
田原寮から三河田原駅までは、だいたい30分くらいかかります。
土、日曜日に限定である急行便だと20分くらいで駅まで行くことができます。
急行便は10時18分の一本だけですので、気を付けてください。
おわりに
バスはだいたい1時間に1本くらいしか来ません。
また、三河田原駅から寮への最終の帰りのバスが、19時10分と早い時間になります。
このバスを逃すと、1時間かけて歩いて帰るか、タクシーで帰るといった選択しかありません。
タクシーで寮まで帰ると2,000円くらいかかります。
バスの10倍です。
もったいないですよね。
せっかくバスがあるのですから、バスを使っていきましょう。