こんな疑問を解決します。
本記事の内容
- 各自動車メーカーの日給を紹介
- 日給最高額はどの自動車メーカーなのか?
各メーカーによって日給は違います。
働くのであれば、賃金が高いところが良いですよね。
自動車メーカーを選ぶ基準は日給だけではないですが、どうせ働くなら日給は高いほうが良いですよね。
もくじ
各自動車メーカーの日当を紹介

自動車メーカーの日給をメーカー別に紹介していきます。
日給は初回のものとなります。
トヨタ自動車
トヨタ自動車の日給を紹介します。
労働時間 | 日給 |
1日/7時間35分 | 1日/10,000円 |
日産自動車
日産自動車の日給を紹介します。
労働時間 | 日給 | 時給 |
1日/8時間 | 1日/9,600円 | 1時間/1,200円 |
※日産自動車は時給制です
本田技研工業
ホンダの日給を紹介します。
労働時間 | 日給 |
1直/7時間40分 2直/7時間20分 3直/6時間15分 |
1日/10,300円 |
※ホンダは直によって労働時間が変わります。
スバル
スバルの日給を紹介します。
労働時間 | 日給 |
1日/7時間35分 | 1日/9,770円 |
スズキ
スズキの日給を紹介します。
労働時間 | 日給 |
1日/7時間50分 | 1日/9,600円 |
ダイハツ
ダイハツの日給を紹介します。
労働時間 | 日給 |
1日/7時間45分 | 1日/9,100円 |
三菱自動車
三菱自動車の日給を紹介します。
労働時間 | 日給 | 時給 |
1日/8時間 | 1日/8,800円 | 1時間/1,100円 |
※三菱自動車は時給制です
トヨタ自動車九州
トヨタ自動車九州の日給を紹介します。
労働時間 | 日給 |
1日/7時間40分 | 1日/9,200円 |
日産自動者九州
日産自動者九州の日給を紹介します。
労働時間 | 日給 | 時給 |
1日/8時間 | 1日/8,800円 | 1時間/1,100円 |
※日産自動車九州は時給制です
日当が一番高い自動車メーカーはどこ?

結論から申します。
ホンダ/日当10,300円
ほとんどの自動車メーカーが9,000円台の中、ホンダは10,300円と高額でした。
ホンダについて

ホンダは他の自動車メーカーと比べて残業が少ないことで有名です。
そのため、残業で稼ぐことができず、日当が高くても他の自動車メーカーより給与は下がる可能性があります。
ですが、残業が少ないためプライベートの時間を優先させたい方にはお勧めです。
給与・待遇
勤務地 | 三重県鈴鹿市の工場 |
勤務体系 | 連続2交替制勤務 [1]6時30分~15時15分 [2]15時05分~23時30分 [3]23時20分~6時40分 ※※基本的には2交替勤務[1]と[2]または3交替勤務[1]と[2]と[3]。配属先により異なります。 |
休日 | 土・日週休2日制 ※GW・夏季・年末年始連休あり ※社内カレンダーに準ずる |
基本給 | 10,300円~10,700円 |
慰労金・その他手当 | 入社一時金:10万円 満了一時金:最大184万円 ※支給条件:6ヶ月間出勤率90%以上だった場合 勤続ボーナス5万円/6ヶ月在籍 生活立上げ準備金:20,000円 食事代:13,000円/月 赴任旅費会社負担 |
待遇 | 個室寮完備(TV・冷蔵庫・寝具・冷暖房付) ※寮費、水道・光熱費無料 食堂あり 作業着貸与 正社員登用制度あり 1勤務1食無料 |
通勤 | 寮から無料バス送迎あり |
さっそくホンダに応募したい方は、こちらをご覧ください。
勤務地
鈴鹿製作所:三重県鈴鹿市平田町1907
メリット
ホンダのメリットを紹介します。
- 初年度の日給が期間工最大10,300円
- 残業・休出が少ない
- 勤務日なら1食無料になる
- 寮でのご飯が美味しい
- 満了一時金の支給条件が低い
デメリット
ホンダのデメリットを紹介します。
- 残業が少ない為、稼ぐことは難しい。
- トヨタ・スバルに比べて正社員登用の実績が少ない
- ラインのスピードが速い
まとめ:期間工は日給だけでは選べない

たしかに、日給は自動車メーカーの中でホンダが一番高いです。
ですが、期間工を選ぶ基準としては他にもあります。
- 寮
- 満了金
- 正社員登用の実績
- 勤務地
こういったことにも考慮する必要があります。
期間工選びは難しいですね。
期間工選びをお悩みの方はこちらも参考にしてください。