ブログを書くようになってから、給与明細をちゃんと見るようになりました。

今年はうるう年でしたが、2月はそれでも日数が少ないので、あまり期待はしていませんでした。
それでも、どうにか30万円には届きました。
金額的には、たいしたことありませんが、これが、期間工の実態ですので、よかったら見ていってください。
【2020年3月】トヨタ期間工の給与明細

わかりにくいかもなので転記します。
総支給額:313,410円
支給額
基本給:224,750円
超過勤務手当:44,680円
深夜勤務手当:16,690円
時間帯手当:27,290円
食費補助:4,750円
控除額
社保金・税合計:48,530円
労働組合費:1,180円
食事代:25,754円
控除額合計:75,464円
手取り:237,946円
出勤日数:19日
超過勤務手当:23時間
時間帯手当:73時間
深夜手当:37時間
先月とほとんど同じになりました。
出勤日数も残業も、ほとんど同じですからね。
やはり、12,1,2月は出勤日数が少ないので、しょうがないですね。
来月の給与は出勤日数も多いので、もう少し多いことを祈ります。
残業について
2月の残業も、先月とほとんど同じ、約23時間でした。
このままですと、3月の残業も大体同じになりそうです。
まぁ、3月は出勤日数が2月よりも多いので、多少は多くはなるでしょうけどね。
それよりも、問題は4月からの残業がどうなるかですね。
とりあえずは、4月から、減産する予定とのことですので、残業も減ることになると思います。
一部のラインは1週間の操業停止にもなりますし、不安になってきますね。
自分は、そこまで残業がしたいといったわけではないので、残業が減るのはありがたいですが、限度がありますからね。
期間工は、工場での生産がなくなれば、更新をしてもらえなくなります。
とりあえず、まだ、そういった話は出ていませんが、これからどうなるかは誰にもわかりませんからね。
もしかしたら、逆に今回減産した分を巻き返すため、忙しくなるといったこともあるかもです。
そこは、決まったら展開があると思うので、そうなったら考えるとしましょう。
Twitterで日々の稼働状況を発信しています。
日々の残業についてはTwitterで報告しています。
トヨタ期間工の残業について、詳細を知りたい方は、フォローをしておくと1日どのくらい残業があるのか知ることができます。
おわりに
次の更新が心配ですね。
期間工になってから、まさか新型コロナウイルスの感染が拡大して、工場が次々と操業停止になっていくなんて夢にも思わないですよ。
なんだかんだで、余裕こいてましたね。
今の組で満了までなら、普通にいられる雰囲気でしたからね。
仕事も忙しくて、人でが足りていないって状況が去年から続いていました。
それが一転して、減産ですからね。
最悪、更新されなかったら、しばらく旅行にでも行って、事態が落ち着くのを待つのもいいのかもなって思っている自分もいますけどね。