田原市は、本当に田舎です。
トヨタ期間工の半数は、田原工場の配属になると思います。
自分の時は、同期が40人いて25人が、田原工場の配属となりました。
もし、トヨタで期間工になるのであれば、田原工場の配属になることを、覚悟しておいたほうが良いです。
田原寮について、前にかるく説明させていただきました。
今回は、寮の周辺がどんな感じなのかを説明します。
これを見て。絶望しないでくださいね。
周辺のお店紹介
ミマス

田原寮生になったら、必ず行くことになります。
こちらは、スーパーになります。
お弁当や総菜、飲み物なんかが売っています。
毎週火曜日が定休日になっています。
田原寮に住んでいると、買い物する場所は、ここか、寮内にある売店(メグリア)しかありません。
駅前などに行けば、イオンとかありますけど、平日とかだと、車がないと行くことは難しいです。
美容院Dio本店

こちらは美容院になっています。
値段はカットが約4,000円くらいでした。
シャンプーもする場合はプラス1,000円です。
定休日は毎週月曜日と火曜日です。
結構高いんですよね。
自分も、田原寮に住むようになってから、こちらの美容院に行くようになったんですが、えっ!!こんなに高いの!!と、正直びっくりしました。
普通の美容院が、カット1回どのくらいの値段なのかわからないですが、前に住んでいたところで通っていた美容院だと、カットとシャンプーで3,500円だったので、ちょっともったいないんですよね。
でも、歩いて行けるところがここしかないんですよね。
あと、ちゃんと予約しないと、空いてなかったりするので、注意が必要です。
クリーニング立岩

こちらは、普通のクリーニング屋さんになります。
期間工になってから、スーツとか一切着なくなったので、クリーニングに服を出すことがなくなりました。
昔だったら、スーツもシャツもコートも全部クリーニングに出していたので、クリーニング屋さんにお世話になっていたんですが、今はまったくお世話になることはなくなりました。
北の国から

営業時間 PM 5:00 ~ PM 12:00
定休日は月曜日になります。
こちらは、飲み屋ですね。
キッチンマキ

営業時間 AM 11:30 ~ PM 1:00、 PM 5:00 ~ PM 9:00
定休日は水曜日になります。
こちらは、定食屋ですね。
飲食店について
正直、行かないです。
食堂で、500円前後でお腹いっぱいご飯が食べれるので、もったいなく感じるんですよね。
食堂のご飯が、特別うまいってわけではないのですが、まずくもないので、ついつい食堂に行ってしまうんですよね。
ですが、これからは、どんぶり街道に挑戦するといった目標がありますので、外食も増やしていきます。
でも、マックとかは行きたくなります。
寮の近くに定食屋より、マックがほしいです。
おわりに
えっ!!これだけ!!と思っていると思います。
寮の周辺のお店はこれだけです。
最寄りのコンビニすら、歩いて40分以上かかるような環境ですよ。
これが、田原クオリティです。
ですが、自転車や車があって活動範囲を広げられれば、もう少し、行けるお店は増えます。
焼肉屋さんやパスタ屋さんとかもあります。
駅の方に行けばもっとあります。
ですが、期待はしないでください。
ですが、ここまで、周りに誘惑がない環境も、現代では珍しいのではないでしょうか。
自分は、田原に住むようになってから、本当にお金を使わなくなりました。
買い物をする場所も、遊ぶ場所もないので、お金が必要ないんですよね。
なので、お金を貯めたい人には、ちょうどいい環境だと思います。
自分の場合は、FX口座に全額ツッコんでいるので貯金はほとんどないんですけどね。